6/01/2014
現役を忘れられない輩・・・・。
私は38年間の現役(サラリーマン)を辞して1年2ヶ月が過ぎた。。。
現役を辞する時、仕事への未練はキレイさっぱり」微塵も無かった。。。
只、親しくしてくれた女性社員の方々との別れは寂しかったが、時々ランチなど
しているから良しとします。ハイ。
さて本題・・・
オフの日、或いは再就職での勤務の日の午前中に良く市立図書館に行く・・・・。
そこで良く目にするのが、「現役を忘れる事が出来ないと思われる方々の姿」。。
背広を着こなし、黒いカバンをお持ちで、今から仕事に行くぞという雰囲気・・
そんな方々がチラホラ・・・。
私は内心、、「可哀相な人々」と思う。。
いつまで過去の栄光・かどうかは知らないが、それにしがみ付いているのか・・と。
会社はあなたを必要としていないよ・・・とネ。
引いては社会もアナタを必要としていないよ・・・・とネ。
マァ、そこまでは許す・・。
中には図書館の職員、特に女性の職員の方々に対して高慢・無礼な口調・態度で
用件を伝える・・というより言い付けている。。
何と可哀相な人種だろうと、思ってしまう。。
勝手な想像ですが、家庭内では奥方がさぞかし苦労されているのでは・・・と。。
あのう、、我家では別の意味でカミさん苦労してますが・・。 ハイ。。
我町内にもワンサカいる・・・。
そんな人種・・・それに一人ひとりが殿様・・・。
決め事が決まらないことが続いている。。。
お終いです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
4年ぶりに岐阜県の長良川鉄道・美濃白鳥駅で行われている タブレット受け渡しシーンを撮影に行って来ました。 2020-08-02・美濃白鳥駅

-
ロケハン@JR太多線 河合駅に隣接している木曽川に掛かる橋梁で撮影して来ました。 橋梁の向こう側には今渡ダムと関西電力の今渡発電所があり、 この場所は太多線で 最も有名な撮影ポイントとの事。 鉄道写真家の中井精也さんもココで撮影されてます。 ...
-
過日、に半年ぶりに西濃鉄道の撮影に行って来ました。。 過去2度行った時はJR美濃赤坂駅でJR貨物から、西濃鉄道に石灰石運搬用の貨車(ホキ)の 受け渡し作業を撮影するのが目的であった。 今回は西濃鉄道では定番撮影のポイントと言われている「石引神社」行ってみた。 行...
-
一宮を代表する近代建築に一宮市役所旧本庁舎があります。すでに新庁舎の建設が進んでおり、完成後2014年5月7日からは新庁舎での業務が始まります 。 新庁舎での業務が始まった後は解体取り壊しが決定しており、激動の昭和を80年以上も生き抜いてきた旧本庁舎は一宮の街角の原風景...
0 件のコメント:
コメントを投稿