小学校の給食の嫌な思い出と言えば真っ先に上がるのは「脱脂粉乳」ですね。
あの独特な臭み、味にはかなり悩まされました。
臭いに耐えられず、鼻をつまんで飲んでいた女子が多くいたっけ・・・・。
まさに「鼻つまみ物(者)」・・。
肉といえば豚肉・・・肉の一切れの90%は脂身で、あれも嫌な思い出の一つ・・・・。
コッペパンは不味く、どうしても食べられないと、ランドセルの中に隠し、持ち帰り下校途中に他所の犬に与えた事もありましたね。
パンの思い出で外せない事があります。
当時、欠席した者の家にパンを届けるという事が、慣用的に行なわれており、家の近く者が届ける訳ですが、中には自分で食べてしまったり、他所の犬に与えてしまう、者もいました。
その様なことをやった張本人は・・・・。誰だぁ・・。
---
「給食は残さず食べましょう」というのが、根底にあり、食の細い者はそれに絶えず苦しめられていました。
昭和30年代半ばから40年代に掛けて、小学校時代を過ごした私の級友の中には、経済的に恵まれず、給食が唯一のご馳走で、それが楽しみで登校してくる者もいました。
でも、給食に関しては良い思い出はありません。
昔話でした
3/13/2014
登録:
コメントの投稿 (Atom)
4年ぶりに岐阜県の長良川鉄道・美濃白鳥駅で行われている タブレット受け渡しシーンを撮影に行って来ました。 2020-08-02・美濃白鳥駅

-
ロケハン@JR太多線 河合駅に隣接している木曽川に掛かる橋梁で撮影して来ました。 橋梁の向こう側には今渡ダムと関西電力の今渡発電所があり、 この場所は太多線で 最も有名な撮影ポイントとの事。 鉄道写真家の中井精也さんもココで撮影されてます。 ...
-
一宮を代表する近代建築に一宮市役所旧本庁舎があります。すでに新庁舎の建設が進んでおり、完成後2014年5月7日からは新庁舎での業務が始まります 。 新庁舎での業務が始まった後は解体取り壊しが決定しており、激動の昭和を80年以上も生き抜いてきた旧本庁舎は一宮の街角の原風景...
-
過日、に半年ぶりに西濃鉄道の撮影に行って来ました。。 過去2度行った時はJR美濃赤坂駅でJR貨物から、西濃鉄道に石灰石運搬用の貨車(ホキ)の 受け渡し作業を撮影するのが目的であった。 今回は西濃鉄道では定番撮影のポイントと言われている「石引神社」行ってみた。 行...
0 件のコメント:
コメントを投稿